親愛なる皆様へ。お元気ですか?みえる、みえる、スーパーアイドルになってる未来がみえる〜!姫乃みえるです
姫乃みえる(ひめの-)/Himeno Mieru | |
![]() | |
活動場所 | Youtube、X |
---|---|
ハッシュタグ | #みえる日記(配信タグ) #み絵る(おえかきタグ)*1 |
ファンネーム | みえたみ*2 |
ファンマーク | 💌🐸 |
ブランド | Cherish Letter |
配信はじめの挨拶 | 親愛なる皆様へ。お元気ですか?みえる、みえる、 スーパーアイドルになってる未来がみえる〜!姫乃みえるです |
配信終わりの挨拶 | かしこ (それでは皆様、ご自愛ください。せーの、かしこ) |
公式紹介文 | 可憐でお話好きな女の子。 かわいいものに目がない頑張り屋アイドル! でも実は、ディープな裏の顔も!? 公式アイドル紹介 |
紹介動画 |
Youtube | 姫乃みえる【アイカツアカデミー!】 |
---|---|
X | 姫乃みえる【アイカツアカデミー!】 |
ニックネーム | みえるん、めのさん、お姫 |
イメージカラー | ピンク |
初配信 | 2024年7月27日 |
年齢 | 19歳(デビュー時18歳) |
誕生日 | 9月10日*3 |
星座 | おとめ座 |
身長 | 153cm |
マスコット | マルケロットさん(かわいい) |
趣味 | 占い、乗馬(理想)*4 |
特技 | お絵かき(本当に?) |
キャラクターデザイン | 愛敬由紀子 |
座右の銘 | 芝生の色って重要ですか |
夢・目標 | 皆様の心がパッと明るくなるアイドル |
頑張っていること | 対話、お歌 |
チャレンジしたいこと | 崖登ってみたい、瓦割ってみたい、アイカツの先輩方のご活躍を同時視聴や語り合い |
憧れのアイドル | 星宮いちご、虹野ゆめ、騎咲レイ |
好きなアイカツ曲 | スタートライン!、MUSIC of DREAM!!!、裸足のルネサンス |
好きなもの | 手紙 |
---|---|
好きな食べ物 | ジェラート |
好きな飲み物 | フレーバーティー |
好きな動物 | かえる |
好きな音楽 | ストーリー性のある曲 |
好きな色 | ピンク |
好きな四字熟語 | 駑馬十駕 |
好きな言葉 | 神崎美月「新人だからって言えば大目に見てくれるかもしれない。でもそれでいいの?」 |
好きな乗り物 | ゴンドラ |
好きな教科 | 文学 |
好きなお弁当のおかず | ミネストローネ |
好きな家事 | 清掃 |
好きな昔話 | 不思議の国のアリス |
好きな麺類 | ファルファッレ |
苦手な食べ物 | ナスと梅干し(カブトムシみたい) |
苦手なもの | しいたけ、大量の水 |
アイカツアカデミー!配信部のユニット「エリオント」のメンバー。
可憐でお話が好きな女の子でカワイイ物好きで頑張り屋な性格。キャラクターデザインはアイカツスターズ!のキャラクターデザインを担当した愛敬由紀子。
オタクっぽいところが多く人見知りだが、リスナーの前では「芸人」と呼ばれるほどの巧みなネタトークを炸裂させる。ツッコミどころが満載なこともあって、コメント欄で辛辣なツッコミを受けて反論したり、またリスナーのボケに鋭くツッコみ、リスナー達とコントを繰り広げることが頻繁にある。
一方で真面目な努力家でもあり、アイドル活動への覚悟と努力を度々語っている。ファンを楽しませるために日々工夫しているのも伺える。演奏付きの完全自作OPを2つも持っているなど配信では何かと凝った演出が多いが、「面白いものが浮かんだら作る」というスタンスで自発的にやっているため特に負担にはなっていないそうだ。
独特の感性やワードチョイスが特徴的で、人以外の様々なもの(果ては曲名など概念までも)を「〜さん」と呼ぶ。かえるが好きで、マスコットのマルケロットさんのモチーフはかえるである。また手紙も好きなため、配信の終わりにはリスナーと一緒に「かしこ」と言って締める。絵を描くのが好きで、絵を描きながら雑談配信を行うこともある。とても個性豊かな絵を描いており、特に一部の傑作は「呪物」「怪異」と褒め称えられている。
強火のアイカツ!オタクであり、シリーズの過去作品について早口で語ることがしばしばある。それどころか過去作品のキャラクターは数秒だけ登場したモブキャラも含めてほぼ記憶している。
可憐でお話が好きな女の子でカワイイ物好きで頑張り屋な性格。キャラクターデザインはアイカツスターズ!のキャラクターデザインを担当した愛敬由紀子。
オタクっぽいところが多く人見知りだが、リスナーの前では「芸人」と呼ばれるほどの巧みなネタトークを炸裂させる。ツッコミどころが満載なこともあって、コメント欄で辛辣なツッコミを受けて反論したり、またリスナーのボケに鋭くツッコみ、リスナー達とコントを繰り広げることが頻繁にある。
一方で真面目な努力家でもあり、アイドル活動への覚悟と努力を度々語っている。ファンを楽しませるために日々工夫しているのも伺える。演奏付きの完全自作OPを2つも持っているなど配信では何かと凝った演出が多いが、「面白いものが浮かんだら作る」というスタンスで自発的にやっているため特に負担にはなっていないそうだ。
独特の感性やワードチョイスが特徴的で、人以外の様々なもの(果ては曲名など概念までも)を「〜さん」と呼ぶ。かえるが好きで、マスコットのマルケロットさんのモチーフはかえるである。また手紙も好きなため、配信の終わりにはリスナーと一緒に「かしこ」と言って締める。絵を描くのが好きで、絵を描きながら雑談配信を行うこともある。とても個性豊かな絵を描いており、特に一部の傑作は「呪物」「怪異」と褒め称えられている。
強火のアイカツ!オタクであり、シリーズの過去作品について早口で語ることがしばしばある。それどころか過去作品のキャラクターは数秒だけ登場したモブキャラも含めてほぼ記憶している。
髪型はピンク色のロングの巻き髪で、両サイドに三つ編みをしている。三つ編みの上部では髪の毛でハート型を作っている。後ろ髪の毛先は縦ロールになっている。髪には濃いピンク色の大きめリボンが4つ、小さな白リボンヘアピンが8つで合計12個のリボンが付いている。 本人いわく、個人配信の際に着ている私服に付いているものも含めると33個のリボンがある。
瞳はピンク色で、ハイライトはハート型になっている。
瞳はピンク色で、ハイライトはハート型になっている。
雑談・語り合いがメイン。毎週火曜日にアイカツ!チャンネルで過去のアイカツ!シリーズのアニメが期間限定配信されるのに合わせて同時視聴配信をするか、雑談配信をしてその放送回について語り合うのが恒例となっている。(→姫乃みえるのアイカツ!雑談・感想・同時視聴)
毎週1本投稿のショート動画では独特の雰囲気の手描きアニメを投稿することがある。ゲーム配信も時々行うが、いつ見始めても楽しめるようにと複数回に渡る長いゲームはしないようにしているらしい。スパチャ読みはしないが、Cパート(エンディング中)に前回配信のアーカイブのコメント欄から一部コメントを抜粋して紹介している。
毎週1本投稿のショート動画では独特の雰囲気の手描きアニメを投稿することがある。ゲーム配信も時々行うが、いつ見始めても楽しめるようにと複数回に渡る長いゲームはしないようにしているらしい。スパチャ読みはしないが、Cパート(エンディング中)に前回配信のアーカイブのコメント欄から一部コメントを抜粋して紹介している。
場面 | 配信者側 | 視聴者側 |
---|---|---|
自己紹介 | 親愛なる皆様へ。お元気ですか?みえる、みえる、スーパーアイドルになってる未来がみえる〜!姫乃みえるです | |
始めの挨拶 | こんはう | こんはう |
終わりの挨拶 | それでは皆様、ご自愛ください。せーの、かしこ | (みえるの「かしこ」に合わせて)かしこ |
- こちらこそ行進曲
- 対話
- はうはう
- 姫乃みえない
- ひめの村
- マルケロットさん
- 芽生えちゃん
※詳しくは姫乃みえる【エピソード・語録】
- 時々芸として披露する良質なイケボが非常に好評である。
- 声は自由自在に変えることができ、多くの自作キャラを演じている。「ひめの村通信」という1人4役での配信もしたことがある。
- おえかき雑談にてカブトムシを描こうとしたが角の本数が分からず、リスナーに聞いたところ「3本」や「5本」という回答が現れ、あいにく5本説を採用してしまったために背中に上向きの角が5本生えた化け物を生み出してしまった。(実際に角が5本のカブトムシも存在するが、みえるの描いたのはそれとは明らかに違う形状)
- メエちゃんとのサイコロトークにて「たい焼きどこから食べる?」と聞かれ、「目玉から」と答えて引かれてしまった。
- 極度のインドア派(引き籠もり?)らしく、パリンに花見に誘われた際に「お花見って実在するんてすか?」と花見に行ったことがないことを明かした。
- アカデミーに入る前からダンスなどの経験があった。
- 最初のころからファン達に対して「見てますからね」とエゴサを示唆していたが、9月17日のアイカツ!雑談にて具体的なファンの投稿を紹介してファンを震え上がらせた。会話はみえるに聞かれている。
配信部で唯一、他メンバー全員を「ちゃん」付けで呼んでいる。
普段の強烈なボケをかましてもメエはしっかり拾ってツッコむため刺激的なトークが繰り広げられる。画伯や料理経験が少ないところもメエにはいじられ、ネタに昇華される。
ボケにボケで返すツッコミ不在コンビ。全員揃っての配信だとすぐ隣に並んでふざけ合う。一方でみえるはパリンの明るさや負けず嫌いなところを尊敬するような言動が多いがかなりインドアなため、超アクティブなパリンとは対極に位置しており話が噛み合わなくなることもある。
アイカツオタクどうしで、早口トークが始まる。アイカツアカデミーの最終オーディションが一緒であった。(参照)
タグ
このページへのコメント
みえるちゃんの一人称私じゃなくてみえるじゃないですか??
指摘ありがとうございます。たしかにそうでした。訂正します。