バーチャルアイドルプロジェクト「アイカツアカデミー!」(デミカツ)の非公式wikiです

×
和央パリン
※メインの紹介ページに載せきれなかったものも含めできるだけ網羅する。

挨拶

『ぱりぱり、ぱりーん!今日も生まれ変わっていくよ〜!アイドルの卵!和央パリンだよ!』

語録

  • あなたの鼓膜に和央パリン
質問コーナーで生まれた和央パリンのキャッチフレーズ(?)。真未夢メエの配信OPの中で一瞬この言葉が映る。「『石の上にも三年』のように『〇〇の△△に✕✕』というパリンことわざを作ってみてください」というマシュマロへの答えから生まれた。
  • あんこ餅!
パリンの歌枠で”アンコール!”と同じ意味で併用される言葉。「あんこもち」でも可。
パリンからのお願いで「他の配信部メンバーの歌枠では迷惑になっちゃうから使わないでね」という決まりになっている。
    • ちなみにパリンはこしあんなら食べられる。例外として生八ツ橋はつぶあんでも大丈夫だったらしい(2025/1/20ゲリラ雑談)。
  • おはパリ
朝の挨拶。毎朝のおはツイとしてXに投稿している。
  • がちょパリ
最初に配信したゲーム「Untitled Goose Game」で操作するガチョウに付けた名前(#2 9:16)だが、ガチョウを気に入っているのか、その後もしばらくは「ガァ!」と叫ぶことが多かった(後述のさんちゃいパリンが出来てからは少なくなった)。この叫びも「がちょパリ」と呼ばれている。
  • 鼓膜
パリンはやたらと声が大きいため、リスナーから「鼓膜○枚割れた」や「鼓膜○枚用意した」と言われることが多い。本人も時々ネタにしている。
    • 鼓膜はコンビニで売っており、交換できる。
  • こんパリ
配信内で使われる「こんにちは」の挨拶。
  • さすパリ
ファンがパリンを褒める言葉。「さすがパリン」の略と思われる。初出はLITTLE NIGHTMAREで、初めはパリンのゲームテクニックを褒める言葉だったが段々用法が拡大した。
  • さんちゃいパリン
3歳になったパリンの姿。「わ!」「あいー」と喋る。好物はママが作ったオムライス(美味しいから)。
    • みえるの「はっぴぃすごろく」で3歳を演じたのが始まり。かなり板についていたため好評で、その後みえるの誕生日を祝うデミカツ通信でも披露している。
    • パリンは以後「永遠のさんちゃい」を自称するようになる。
  • すやパリ
寝る前の挨拶。「おはパリ」と同様に毎日Xに投稿している。投稿後すぐに寝るとは限らず、レッスン内容の復習等で夜更かしすることもあるのだとか。
  • たまごちゃん
パリンのファンネーム。たまごがパリンの好物なため。
  • ちぇくパリ(ちぇくちーパリン)
大人っぽい声で歌う(喋る)パリン。意外性がありつつも、どこかあどけなさが残る。
  • パリン応援団
時々開催されるマシュマロ企画。パリンが応援団長となってファンのお悩みに答えたりピコハンを片手に応援したりする。
極端なネタマシュマロは少なく、真面目な人生相談が多い。
  • パリンパリンプペッポッパリーン
パリンのソロ曲「ホップ・ステップ・ポップコーン」内の歌詞だが、呪文のような語感が印象に残り、様々な場で登場する。
    • 「パリン応援団」2回目にてパリンがみんなを元気づける呪文として使った。
    • 2024年の大晦日、とあるたまごちゃんの提案により、多くのデミカツファンが年越しと同時に「パリンパリンプペッポッパリーン」とポストし、Xのトレンドにも入った。
  • ブイブイちょき
パリンがダブルピースをしながら言う言葉。配信部チャンネルのショート動画「ワードは自由!連想しりとり何個繋げられる!?」にて、和央パリンが一言目に発した(生み出した?)言葉である。
    • 真未夢メエが特にこれを気に入っており、以降の配信でも度々話題に上がったり、和央パリンにやらせたりしている。真未夢メエの羊を数えナイトのお便りから「グーチョキパーで何作ろう」を改変した「ブイブイちょきのうた」も誕生した。
    • ちなみにお題画像の一般的な呼び方は「ギャルピース」。
  • ブイブイちょきのうた
手遊び歌「グーチョキパーでなにつくろう」に合わせてブイブイちょきを作る歌。Cパートのわおパリジャンケンの後に2回流れるが、2回目途中でぶつ切りされるというのが定番。
実は最初に披露した音源をそのまま使っているためよく聞くとメエの笑い声が小さく混じっている(1回目の「ブイブイちょき」の直後が分かりやすい)。
  • ボール&サスペンス
「コール&レスポンス」の聞き間違い。アイカツメモリーにてみえるが「コール&レスポンスを作りたい」という話をした際に発生した。
  • わおパリジャンケン
上記の「ブイブイちょき(チョキ)」に加え、誕生日記念配信にてメエが生み出した「ペチペチびんた(パー)」「グーグーぱんち(グー)」を合わせたジャンケンゲーム。
パリンはこれをとても気に入り、以降の配信からCパートの定番コーナーとなった。
  • わお!パリンのゲームパーリィー!
毎週日曜日の15時頃から、自身のチャンネルで行っている長時間のゲーム枠。名前はファンからの公募で決まった。
わお!パリンのゲームパーリィー!

エピソード

趣味嗜好

  • ゲームが好きで、配信はゲーム配信がメイン。ホラーゲームは苦手だが、ファンの期待もあってか、結局ホラーゲーム配信は多い。
  • かなりのアウトドア派で、サッカーが好き。
  • オムライスが大好物で、ほぼ毎日オムライスを食べている。朝ご飯にも、溶き卵をレンチンしてオムライスを作る。和風スープのオムライス(ポムの樹?)が特に好き。
  • 他に好きな食べ物として、鈴神うたねとのコラボ中に「ホッケ」を挙げていた。
  • 英語はかなり苦手なようだが語学に興味を示しており、英単語に出くわすたびにリスナーに「なんて意味?」と聞いたり、韓国語のコメントを見かけて「読めるようになりたい」と発言したりしていた。
  • ジグソーパズルは好きだが、やっている間にピースをなくしてしまう(パズル配信)。

コミュ強

  • 自他ともに認めるコミュ強で、特技は友達を作ること。「初対面でも普通に喋れる」としており、実際初対面のコラボ相手に対しても積極的に話している。
    • 1人が苦手なため、1人でいる時に隣の知らない人に話しかけることもあるらしい。
  • オンラインゲームが好きなため、全国各地、そして外国にまでゲーム友達がいる(2025/1/20ゲリラ雑談)。
  • いろんなコラボ相手とすぐ仲良くなるうえ、全体でコラボしたMEWLIVEとはその後に個人配信でも複数回コラボした。さらにドズル社主催のMinecraftイベント「ひりつけ黄昏の森2025」に1人で参加して多くの初対面の配信者と交流した。
  • ぱらすと!の鈴神うたねとのコラボ内で、積極的にコンタクトを取ってコラボ相手を見つけていることについて話している。

コスメ

  • 普段自分のファッションについてはほとんど話していなかったが、レイン・パターソンとのコラボ配信でコスメ好きであることが明かされた。
    • 「コスメは人によってするしないがあるから」話すかどうか迷っていたが、話してみると意外と好評でびっくりしたらしい。(2025/1/20ゲリラ雑談 6:36)
  • 乾燥肌で肌が弱いタイプのため、保湿系の下地を使っている。ベースにDior、その上にキャンメイクやセザンヌ、マジョリカマジョルカ等幅広く使う模様。
  • キラキラしたラメのメイクが好きで、アイシャドウは全部キラキラのものを使っている。
  • 香水は柑橘系のものとバニラのもの(アナスイ スイドリームスオードトワレ)を使っている(2025/1/20ゲリラ雑談 9:51-)。
  • ヘアオイルやヘアミルクも愛用しており、友達から褒められることが多いらしい。ヘアオイルはアンドプリズムミラクルシャインヘアオイル(ブリリアントデイジーの香り)をアカデミー入学前より使用しており、brilliant starlightとのシンクロに驚いていた(2025/1/20ゲリラ雑談 11:57-)。

ヒーロー

  • 自分の理想像として、「ヒーローみたいなアイドルになりたい」ということを度々言っている。
    • また、その理想像を憧れのレイン・パターソンに重ね合わせている(2025/1/19にじさんじコラボ)。
  • おそらく初出は2024/10/1のXでの「みんなの勇気を踏み出す1歩をお手伝いできることがすごくうれしい!!(中略)みんなのヒーローになりたい!!!」というポスト(当該ポスト)。
    • このポストの背景として、9/6の「リベンジ歌枠」で(前回失敗した)「スタートライン」を歌い、ファン達やメンバーのみえるがそれに勇気づけられたというメッセージを残したという経緯がある。

ロッカー

  • デミカツ通信#1にて、直前のお披露目ステージで失敗したために拗ねてロッカーの中に閉じこもってしまった。その時は「パリンの食べたいものを当てる」というゲームをすることで復活したが、それ以降ロッカーに閉じこもることはなくなった。
    • 2024年誕生日記念グッズではロッカーから出てくるパリンがアクリルキーホルダーになった。
    • 「リトルナイトメア2」配信#2にて、ゲーム内で再びロッカーに入ることになってしまった。
    • デミカツ通信で、突然背景が黒くなりパリンだけ消えてしまうという事件が2回起きているが、それは「メエの魔法でロッカーに入ってしまった」ということにされている。
    • コラボ配信にて一瞬ではあるがレイン・パターソンもロッカー入りを果たした。

ピコハン

  • ピコピコハンマーを常備しており、パリン応援団(マシュマロ読み)の時など頻繁に鳴らしている。真未夢メエの羊を数えナイト#10の収録の際にも持参していた。
  • パリン応援団第一回(2024/12/30)で初登場。「いい応援の仕方を考えていたら机の上にピコハンがあったから使ってみた」とのこと。何故机の上にピコハンがあったのかは永遠の謎。

過去

  • サッカーチームに入っていたことがあり、ポジションは左サイドハーフとトップ(ボールをゴールに運ぶ人)だった。
  • 祖父がアイドル活動に対して否定的だったため、納得させる為とある検定試験に挑戦。5回目で合格し無事説得に成功した。(検定の詳細は伏せられている)
  • 中学3年生からアイドルを目指した。

レイン・パターソン ファン

  • にじさんじ所属レイン・パターソンを初配信から見続けているファンである。
  • アイドルを目指し始めた翌年に出会っており、コラボ配信(2025/1/19)では普段見せない語りの一面を見せた。
    • 彼女を「お姉ちゃま」と呼び慕い、自分は妹分を自称した。
    • 詳しすぎてそれまで妹として接していたのに「妹というよりレイン・パターソン博士」と言われている。
  • 彼女の歌枠で『桃色片思い』を知り、アイカツアカデミー入学オーディションで披露した(先生は年代的にこの曲を知っていたことに驚きだったらしい)。
  • 彼女に褒められると、体が盛大に荒ぶる。

ひりつけ黄昏の森2025

  • ドズル社のマイクラ企画「ひりつけ黄昏の森2025」に、マイクラプレイ5日目の初心者ながら参加。
  • 3日目に高所から落下し地面に落ちる直前に水バケツを使い水置き落下によるダメージ死を避ける「水バケツ着地チャレンジ」に参加。ただでさえマイクラ上級者でも難しい為マイクラを始めて5日の初心者であるパリンには無理ゲーであり、予期せぬ事故で崖から転落してしまうが覚醒し咄嗟の判断で水バケツ着地に成功。ドズルや米将軍など大手のマイクラ実況者をざわつかせた。

その他

  • 大きな声を出すからか、配信中にたくさん水(家の水道水)を飲んでいる。毎回美味しそうに飲み、「おいしい」と言うこともあるため萌えポイントとしてファンから好評。メエ曰く大きめのオシャレな水筒で飲んでいるらしい。
  • ヴイアライヴコラボの1回目の配信(ヴイアライヴ枠)にて、姫乃みえるの「最近した新しい挑戦」クイズで何を思ったか自信満々で「くしゃみ」と答え、かすってもいなかった。しかも配信の最後までそれをイジられてしまった。
  • 掃除が苦手だが、たまに掃除すると(掃除が得意な)たいむに褒められる。
  • 意外にも暗算が得意で、配信部チャンネルのショート企画「合計いくら?」(2024/9/22から3回)でも活躍していた。カードショップシミュレーターではスムーズにレジ打ちをこなしていた。
  • ゲリラ配信(2025/1/20)では47都道府県暗記テストを行い、助けを借りつつも正答率の高さでたまごちゃん達を驚かせた。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます